こんにちは、イツカです。 今日は花見のため、熊本県人吉市の東にある、市房ダムへ行ってきました。というか、ドライブの途中でアップしてます。 今現在、満開状態です! 迷ってる人がいたら、「今」が見頃ですよー。
続きを読む
九州の会社員が余暇と資産形成を楽しんでます。
こんにちは、イツカです。 今日は花見のため、熊本県人吉市の東にある、市房ダムへ行ってきました。というか、ドライブの途中でアップしてます。 今現在、満開状態です! 迷ってる人がいたら、「今」が見頃ですよー。
続きを読むこんにちは、いつか です。 熊本に転勤してから、会社の同僚、お客様などから、何回か聞いたことのあるお店。 それが、「ステーキ工房 ダ・ロープ亭」です。 肉or魚 の選択の場合、ほぼ確実に魚をとる私としては珍しく、妻と一緒
続きを読むこんにちは、いつか です。 はじめて阿蘇へ行った時(2018年5月)の画像を記録としてアップします。 感動の風景でしたよ。(ちょっと曇ってて残念でしたが)
続きを読むこんにちは、イツカ です。 2018年 夏にお出かけした記録を残しておきます。 おなじみの阿蘇ですが、今回の目的は かき氷(みそらやCafe)と白川水源でした。 まずは、かき氷から。 場所は、このあたり・・・ググってみて
続きを読むこんにちは、いつか デス。 11月23日に阿蘇に行ってきました。 初夏の阿蘇山も良かったですが、今回は秋です。 比較対象として、春の阿蘇山をまず紹介! ここからは、秋の阿蘇山です!!! &nb
続きを読むこんにちは。”イツカ”です。 久しぶりに人吉へ行ってきました。 目的は、青井阿蘇神社と球磨焼酎で有名な繊月の工場見学です。 今回は青阿蘇神社のご紹介となります。 実は転勤当初に、人吉にはいっております。 その時の目的は上
続きを読むこんにちは”いつか”です。 今日は久しぶりに”お出かけ”カテゴリーの投稿です。 今回の遠征先は”道の駅 芦北でこぽん”です。 まずは地図の確認。 大雑把な位置でいうと、水俣と八代の間ですね・・・水俣寄りだな。 芦北をグッ
続きを読むこんにちは。イツカです。 今回は佐敷城跡へ行ってきました。もちろん、信長の野望で攻略済です(笑) 佐敷城の場所はコチラです。 ——————̵
続きを読むこんにちは。イツカです。 今日ご紹介するのは、五木村で体験できるバンジージャンプです。 結論から言うと、「すんげ~怖い、けど爽快」だったよ。 バンジージャンプができる五木村はこのあたりにあります。 熊本駅から自動車で1時
続きを読む歴史や経緯など細やかなことは、他のブログにお願いするとして、場所はココ! 熊本駅から、車で約60分です。 駐車場は残念ながら有料でした。 階段入り口周辺には、一応?!神社らしきものが・・・ 更に石段の説明書きがありました
続きを読む