はじめに 大分県の小京都と呼ばれる日田市。豊かな自然と歴史ある街並みが魅力的なこの街を、1泊2日の車中泊旅行で巡ってきました。「進撃の日田」と名付けたこの旅では、名所巡りはもちろん、地元グルメや温泉も堪能。その魅力をたっ
続きを読む
九州の会社員が余暇と資産形成を楽しんでます。
はじめに 大分県の小京都と呼ばれる日田市。豊かな自然と歴史ある街並みが魅力的なこの街を、1泊2日の車中泊旅行で巡ってきました。「進撃の日田」と名付けたこの旅では、名所巡りはもちろん、地元グルメや温泉も堪能。その魅力をたっ
続きを読むこんにちは、会社員だけど人生楽しんでるイツカです。 にほんブログ村 今回紹介するのは熊本県人吉市にある「相良路の湯 おおが」をご紹介します。 ・場所 ・外観や駐車場 ・入湯料 ・泉質 ・脱衣所 ・お風呂の状況 ・ついでに
続きを読むこんにちは、会社員だけど人生楽しんでるイツカです。 タイトルどおりなのですが(笑)、温泉を”はしご”したのでご紹介します。 温泉近くのお立ち寄りスポットも少しだけ。 にほんブログ村 -------------------
続きを読むこんにちは!サラリーマンだけど人生楽しんでるイツカです。 今回は宮崎県えびの市にある「白鳥温泉 上湯」へ行って来ました。 場所はコチラです。 熊本インターから車で1時間30分の距離です。 サクッと日帰りにはちょうど良い距
続きを読むこんにちは、イツカです。 今回は佐賀県にある祐徳稲荷神社へ行って来ました! 祐徳稲荷神社は、佐賀県鹿島市にあります。 佐賀県の西側、長崎方面と言えばよいのでしょうか。 伏見稲荷大社、笠間稲荷神社とともに日本三大稲荷の一つ
続きを読むこんにちは、イツカです。 今回ご紹介するのは、天草諸島 最高峰の倉岳です。 場所はコチラ。 道は大変細いところがありますが、乗用車でも頂上付近まで上がることができます。 標高はこのとおり! 頂上には漁民と航海の安全を祈願
続きを読むこんにちは。イツカです。 今回は熊本県阿蘇郡高森町にある「草部吉見神社」へ行って来ました。 (コチラをクリックするとGooglemapが開きます) 神武天皇(初代天皇)の第一皇子、日子八井命祀りますなどが祀られており、阿
続きを読むこんばんは。イツカです。 ドローン空撮と動画編集の練習をしてみた。 場所はこちら。 ところで、恵比寿と金毘羅が同居しているっているのは、普通なことなのでしょうか? あまり普通じゃない気がします。 由来などググってみても、
続きを読むこんばんは。イツカです。 今回は鹿児島県出水市の箱崎八幡神社へ行ってきました。 場所はコチラです。 (八幡神社と言えば、以前記事にした宇佐神宮が総本山でした。宇佐神宮が気になる人はコチラをどうぞ・・・) さて、箱崎八幡神
続きを読むこんにちは。イツカです。 今回は鹿児島にある射楯兵主神社へ行ってきました。 読めます? 「いたてつわものぬしじんじゃ」と呼ぶそうです。 場所はコチラ。(←クリックするとGoogleマップが開きます) 天智天皇ゆかりの神社
続きを読む