神社なのに下る?日本三大下り宮「草部吉見神社」へ行って来ました。

こんにちは。イツカです。

今回は熊本県阿蘇郡高森町にある「草部吉見神社」へ行って来ました。

(コチラをクリックするとGooglemapが開きます)

神武天皇(初代天皇)の第一皇子、日子八井命祀りますなどが祀られており、阿蘇神社の三の宮です。

草部の名は宮居の壁を草で葺いたことに由来しているそうです。

社殿が鳥居より百数十段下にある「下り宮」として、宮崎の「鵜戸神宮」、
群馬の「貫前神社」とともに「日本三大下り宮」とも呼ばれています。

130の石段を降りていくと、ご神木に囲まれた神秘的な空間が広がっています
 
社屋横の階段を下りると湧水がありました。「不老長寿の水」らしいです・・・マーライオン的な龍が鎮座してました。

吉見=良い水という説もあるそうです・・・

小さめの神社ですが、静かなところで気持ちよく過ごせます。

阿蘇のついでに訪れるには、丁度よいのではないでしょうか。

それでは!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です