こんにちは、会社員だけど人生楽しんでるイツカです。 にほんブログ村 【楽天証券の投信自動積立が発動!】 先日記事にした楽天証券での投資信託自動積立についてですが、最初の自動積立が行われました。 【楽天証券】アラフィフのお
続きを読む
九州の会社員が余暇と資産形成を楽しんでます。
国内外の株式、投資信託、ETFへの投資活動について書きます
こんにちは、会社員だけど人生楽しんでるイツカです。 にほんブログ村 【楽天証券の投信自動積立が発動!】 先日記事にした楽天証券での投資信託自動積立についてですが、最初の自動積立が行われました。 【楽天証券】アラフィフのお
続きを読むこんにちは、会社員だけど人生楽しんでるイツカです。 今回は楽天証券の口座開設して、投資信託の積み立て設定したことを書いてみます。 ・証券口座を追加した理由 ・楽天証券を選んだ理由 ・選んだ投資信託と金額設定 ・今後につい
続きを読むこんにちは。会社員だけど人生楽しんでいるイツカです。 年の瀬ですが皆さんいかがお過ごしでしょうか? わたくし、本日仕事納めということで、ほっこりしています。 明日から長期連休だと思うと、開放感で眠れなくなります(笑) さ
続きを読むこんばんは。会社員だけど人生楽しんでいるイツカです。 タイトルのとおり、定期的に資産状況をまとめ、ブログにアップしていくことにします。 あわよくば、ブログ記事にすることで資産形成にドライブがかかることを願って・・・(笑)
続きを読むこんばんわ。イツカです。 暴落相場や不祥事株が大好きなのですが、今日はさすがに仰け反りそうになりました! ダウが一日で2700ドルも下がるなんて! こんな荒れた相場で大金を投入するのは危険すぎると分かっちゃいるのですが、
続きを読むこんばんは。イツカです。 市場が混乱しているので、深ーく深呼吸しながらお金を動かしています。 まず、円高が急激に進んだことから、普通預金(円)を合計200万円ほどドルに替えました。 更に円高が進むようであれば、もう少し両
続きを読むこんにちは。イツカです。 第14期のDCM中間配当金計算書が届きました! わずか1400円、されど1400円。 しっかり頂きます(笑)
続きを読む米国ETFのVYMに投資をはじめたことを記事にしてきましたが、待ちに待った分配金の入金が確認できたのでUPしておきます。 僅かな金額ですが、コツコツと積み上げていきます(笑)
続きを読むこんにちは。イツカです。 30万円を米ドルに替えました。 これで合計50万円を円→ドルに替えました。 すでに20万円はVYMを購入しています。 コチラの状況はこんな感じ。 実は、買った直後に値下がりしてマイナス。その後持
続きを読むこんばんは、イツカです。 皆さんはふるさと納税してますか? そう、あの泉佐野市で有名な「ふるさと納税」です。 詳しい仕組みは、他のブログや総務省様にお願いするとして(笑)、庶民の私としてはやはり「お礼の品」が気になるとこ
続きを読む