峠の岩清水へ行ってきました

看板だよ~

こんばんは。今回は熊本県宇城市小川町にある「峠の岩清水」へ行ってきたので記事にします。

場所はコチラです(クリックするとgoogleマップが開きます)

看板に紹介分がありました。

下の文章は、現地の看板に記載されていた内容を引用しました。

熊本名水百選
「峠の岩清水」
 自然がうまい天然水 この岩清水は、標高二六五メートルの蕨野断層(二億年前の地震)の岩盤の中から自噴し、古来涸れたことなく峠の出水さんと親しまれてきました。清冽な流れは砂川の源流となり不知火海に注いでいます。水質は軟水で、九州山系の深山幽谷の地下水が濾過され、ミネラルを多く含み、口にやさしく甘味で、まろやかな切れのよいおいしさです。水温は十六度、スキッとした喉ごしで生水の健康づくりに効果があるといわれています。
 西南の役の明治十年の西南戦争で、追悼の西郷隆盛勢の敗軍の一隊が、大雪の二月二十六日ここ芥神峠の洞窟に神初を構えて立て篭もり、峠の岩清水で飯釜炊きして屯し、二十八日の未明に岩清水を水筒に汲み、雪明りをついて難所の白石野越を、積雪を掻き分けて中山郷へと遁走しました。
 水源の保護 峠の岩清水保存会の長年の水源保護活動が認められ肥後の水源愛護賞を受賞し、更に水源環境保全のため財団コミュニティ助成事業認定により、公衆トイレも設置されました。
 水神祭は毎年三月三日を水の日の祭日と定めて、峠の岩清水周辺の美化清掃と井戸浚えを行い、岩清水の恵みに感謝して水上祭が営まれます。

熊本県下益城郡小川町東海東三九二六番地
峠の茶屋 蕨野峠の岩清水保存会

地元に愛される水源のようですね。水源横のお地蔵様に合掌して、水を分けていただくことにしました。

お地蔵様

会社の同僚に紹介してもらって、一度来たことがあるのですが、その際持ち帰った水でコーヒーを入れたところおいしかったので、来ることになりました。

まぁ、気分の問題かもしれませんが、嫁もおいしいと言っていたのでよろしければ行ってみて下さい。

マニアックかも知れませんが、周辺の苔がすごく美しい!

DCIM100GOPROGOPR0427.JPG

ちなみに1回あたり、100円入れてね。という看板もあるのでちゃんと入れましょうね(笑)

百円必要です

それではっ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です